ここら辺の園児・小中学生は毎日水筒必須です。
毎日水筒にお茶を入れて登校します。
先生からは、名札忘れ同様に水筒忘れチェックもあるようで。
愛用のサーモスの水筒は、中々頑丈で、息子の扱いの雑さにも強いのですが、カバーだけがどうしても壊れてしまいます。
引きずったり、投げたり… 「壊れるから!」と注意する言葉も全然届かず、とうとう擦り切れて底が抜けてしまいました。
手作りする?も億劫で先延ばしになり、
サーモスのショッピングサイトを開いてみたものの、カバーだけを買うとなるとお高いものです。
あれこれ悩んだ挙句、楽天で水筒のカバー、とういうか紐を見つけて購入しました。
この手があった!作った人流石です!
↓

手持ちの水筒サイズに合わせて調節出来るので、凄く便利!
値段も送料無料の1,169円でした。
サーモスでカバーを買い替えるよりも大分お安く済みました!!
この紐タイプのものは、底の部分がバッテンになっていないものも売られていて、それだとズレてきて水筒が落ちてしまうようです。
なのでバッテンになっているものを選びました。
長女の時は壊れて買い替えということがないのに、どうして長男は…
大切に使ってもらいたいものです。
リンク