【ミニマルに暮らす】 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2021.09.012021.07.28 物を減らして暮らしを簡単に、ムダを減らして好きなことをする時間を作りたい! 【ミニマルなエコバッグ】/ナノバッグ先日、とても小さく畳めるエコバッグNanobag ナノバッグを購入しました!私が購入したのは、シンプルな無地のものです。このエコバッグは、リップストップという丈夫な生地で作られているようです。生地のこと... 【大物の断捨離】/一気にスッキリ!/リサイクルショップに持ち込みやたら重い、石の天板のコーヒーテーブル、これを手放しました。重厚感漂う時代を感じるテーブルは、アンティーク好きな私は好きだったのですが、とても重く移動が大変、そして足がガタついておりまして、直す努力もしてみたも... 【沢山捨てた夏】メルカリ断捨離/手放した物リスト今度こそ、断捨離!成功出来そうです。間もなく子どもたちの夏休みが終わりますが、この夏は沢山の物を減らしました!子どもたちが夏休みに入ったと同時に、パートのシフトを週一だけに減らしてもらい時間が出来たのもあり、... 【ミニマルなタオル】省スペース/すぐ乾く我が家で、6年間使い続けているタオルおぼろガーゼタオル 薄手が秀逸です。今回、3回目の買い足しをしました。↑日本初のガーゼタオル、とありますね。日本アトピー協会からも推薦さ... 【下駄箱】を使いやすくする古い戸建ての備え付けの下駄箱我が家は、築50年の戸建て賃貸です。玄関には当時のままの「備え付け」の下駄箱があります。3人の子どもたちと靴を収納するには十分な大きさがあるのですが、いつも玄関のたたきには靴が散乱してい... 【物を減らす】収納グッズを捨てる!物を減らしてスッキリ暮らしたい!断捨離本を読んだりしてモチベーションを上げて何度もチャレンジしています。ですが、すぐにリバウンドしてしまいます。イケアや無印でボックスを買ってきて並べたり... 【夏休み】小学生の宿題をすっきり片付ける今年も夏休みが始まりました。子どもたちが宿題やら学校の道具を持ち帰ってきます。我が家の小学生組の学校用品は、リビングにある棚に片付けているのですが、黙っているとプリントやら文房具などをランドセルに入れっぱなしだったり、棚の...