今日は小学校の運動会。コロナの影響でお弁当無しの午前までですが、それなりにプログラムが盛りだくさんで楽しみです!
母にとってはお弁当を作らなくてよいのはかなり楽ちんです。
7日目・朝

- カレーピラフ
- オニオンスープ
- フルーツ
朝からカレーピラフ、ピリ辛投入で運動会頑張ってもらいます!!
ピラフ、というか炊き込みです。
前日に仕込んで朝炊いただけ、具材は、ニンニク、玉ねぎ、ハム、赤ピーマン。
旗は楊枝で手作り、これだけで子どものテンション上がります!
フルーツの甘夏は息子たちには苦手なようで、娘しか食べてくれませんでした。
7日目・昼

- ジャージャー麺
豚のひき肉は前夜に炒めておきました。味付けは焼肉のタレ、本格的な味付けではありませんが、手持ちのもので作り、あまり凝らないことが節約のコツかな、と思います。
刻んだ野菜、まとめて茹でておいた卵、残り物のキッシュを添えました。
7日目・おやつ
- アイスクリーム
写真がありませんが、
末っ子を連れて買いに行きました。
運動会を頑張ったご褒美♡ (お寿司じゃなくてごめんね)
森永乳業 MOW(モウ)、ちゃんとアイスクリームです。
ラクトアイスよりも成分も安心ですね、美味しくて子どもたちにも好評です!
リンク
7日目・夕飯

- もんじゃ焼き
- 刺身
- トマト
写真がブれました(笑)
節約メニューですが、鉄板焼きでごちそう感が出ます。
具材は、キャベツ、納豆、ピザ用チーズ、キムチ。
マグロの刺身は長男のリクエストです。