【子育て】教育、子どものお金

【お金】節約、貯金、投資

【家賃の節約】月5万円!家族で暮らす広々戸建て

こんにちは!節約主婦たみこです。 今日は、知っている人だけが得をする!【住居費の節約】家賃5万円!家族で暮らす広々3LDK+S1戸建てに暮らす『住宅事情』についてお話しようと思います。 駐車場付き広々戸建て 節約主婦の私...
【子育て】教育、子どものお金

男子2人のスイーツ競争

小学生の二人の息子たち、タブレットで動画見まくり。 良くないですね… 私が家でも仕事して相手してあげられてなくて、もう仕方ない!と思いつつも、「見すぎ!」とロックをかけました。 暫くすると下の子が突然お菓子作りを・・ ...
【子育て】教育、子どものお金

子どもの水筒/なぜカバーだけが壊れる?/サーモス

ここら辺の園児・小中学生は毎日水筒必須です。 毎日水筒にお茶を入れて登校します。 先生からは、名札忘れ同様に水筒忘れチェックもあるようで。 愛用のサーモスの水筒は、中々頑丈で、息子の扱いの雑さにも強いのですが、カ...
【子育て】教育、子どものお金

【夏休み】小学生の宿題をすっきり片付ける

今年も夏休みが始まりました。 子どもたちが宿題やら学校の道具を持ち帰ってきます。 我が家の小学生組の学校用品は、リビングにある棚に片付けているのですが、黙っているとプリントやら文房具などをランドセルに入れっぱなしだったり、棚の...
【子育て】教育、子どものお金

【公立中高一貫校受験】適性検査が難しそうなわけ。

公立中高一貫校の受験では「適性検査」という試験があります。 要するに筆記試験なのですが、何だか難しそうですよね。 私も、娘の受験勉強を見る前はとても手強い印象で、過去問を見ただけで怯んでしまったのですが、 教科書に出てこ...
【子育て】教育、子どものお金

【子どものお小遣い】使うお金と増やすお金を4つに分ける。お金の練習

子どものお小遣いは大人の家計の練習にもとても役立ちます!! 家計が苦手な大人の方にも!子どもに教えつつ、自分も貯まる体質になります。 ■使うお金を4つに分ける 小遣い日に、以下の表のように4つに分けることを考えさせます。...
【お金】節約、貯金、投資

【子どものお小遣い】ただじゃもらえない!おこづかいの考え方と与え方

小学校のクラス懇談会で「おこづかい」が議題にあがったことがありました。 与える側の親には、大きく分けて2つの考え方に分かれていて、 お金は報酬、仕事への対価なのでお手伝いをしたら渡す。 家族としてお手伝いをするのは当た...
【子育て】教育、子どものお金

習いごとの代わりに工作材料を買ったら親子ともに満足できるように!

先日、子どもの習い事に関する記事を投稿しました。 我が家には3人の子どもがいるのですが、一番上の子一人だけで習い事に200万円近くも使いました。 今では3人とも習い事はしていません。(現在、高校生1...
【子育て】教育、子どものお金

子どもの習い事は必要?3人の子育てで分かってきたこと

子どもに何か習い事をさせたい親は多いと思います。 現在、我が子は高校生1人と小学生2人なのですが、習い事は一つもしていません。 子どもがいると、当然お金がかかります。 子どもが大学生になったら教育費がかかるから習い事にお...
【子育て】教育、子どものお金

上の子の勉強を下の子が邪魔するのをどうやって阻止するか

弟たちにのイタズラに集中を阻害される 公立中高一貫校の受験を決めた小6の春 慣れない受験勉強を、これまた慣れない母の私が付き添いながら娘に勉強をさせていました。 塾無し、自宅学習だけで受験勉強に臨んでいたのですが、とにか...
【子育て】教育、子どものお金

低学年からやる受験対策

適性検査の配点 うちの子が受けた公立中高一貫校は、 ・適性検査 130点満点 ・作文 70点満点 ・面接 ・調査書 その中で、適性検査の割合が多くを占めています。 低学年から季節の出来事を知る 小学校卒業まで...
【子育て】教育、子どものお金

【塾なし受験】自宅学習の効率が10倍になる!おすすめコピー機

公立中高一貫校に合格するために手始め(といってもすでに6年生でしたが) に用意したものは、 1,過去問 2,全学年の教科書 3,読解力トレーニングのための問題集 4,Z会の公立中高一貫校受験のための教材(バックナンバー取...
【子育て】教育、子どものお金

公立中高一貫校だから出来た!受験対策とは?

『受かるのがめちゃくちゃ難しいらしい』 保護者の間ではそう噂されていた”公立中高一貫校受験” だけど、現実受かっている人はいるわけで、我が子にも受からせたい私。 図書館で中学受験関係の本を読み漁りました。 三男一女...
【子育て】教育、子どものお金

【中学受験】自宅学習だけで合格するためにしたこと。

小6目前で中学受験を決めたものの、全ての基礎となる読解力がないことに気付いた母の私は、マンツーマンで読解力を養うべく、日本語論理トレーニングを続けていました。 その時点で小6の1学期、そろそろ過去問もやらないと間に合わないのでは? ...
【子育て】教育、子どものお金

【オススメ教材】受験1年前までに身に着けておきたい読解力!

受験1年前までに身に着けておきたい読解力!過去問やら、ちょっと難しい算数の問題集やらに手を付け始めていたものの、読解力がない娘の基礎固めをするために、一旦それらから離れて読解力のトレーニングをすることにしました。
【お金】節約、貯金、投資

ファッションセンター”しまむら”にて男子たちにズボンを追加購入

我が家の洋服は、食材を買う感覚でいつも同じようなものを必要になってから買っています。今回は男子たち2人にズボンの追加購入をしました。
【子育て】教育、子どものお金

受験を決めたのに、6年生目前で転校になる

受験本番までたった1年しかないのに、夫の転勤で新たに公立中高一貫校を見付けることになるが、諦めずに受験勉強を開始しました。
【子育て】教育、子どものお金

節約するなら迷わず公立

公立中高一貫校に塾無しで合格した体験記です。公立中高一貫校は「試験問題が特殊」「倍率が高い」、との情報は子どもたちの保護者たちからも入ってきていました。しかし、わがやは却下です。なぜならお金がかかるから。
【子育て】教育、子どものお金

中学受験準備開始!まずは情報収集から

塾無し家庭学習だけで合格した体験記を書いています。娘が小5の冬中学受験を企み始めた私は早速受験に関する情報を集めだしました。その時点でお正月夫の実家に帰省していたにも関わらずに本屋へ行き、ドリルや受験情報誌を立ち読みしていました。
【子育て】教育、子どものお金

娘の中学受験を決めたわけ

塾無しの自宅学習だけで公立中高一貫校に合格!1年間だけ集中して受験勉強しました。母親の私が試験問題を分析し、教材研究。無駄を省き、効率よく勉強するにはどうしたらよいのか?オリジナルの学習スタイルを貫いて合格に導きました!
タイトルとURLをコピーしました