【持ち家 VS 賃貸】マンションを購入するも8年で売却家賃5万円の掘り出し物件を発見!賃貸でも満足して暮らせる!

【お金】節約、貯金、投資

大人なら家を持つべき?

私が結婚しようとしている時期に、職場の先輩から「一丁前の大人なら家や車を持つべき」と言われたことがあります。

私たち夫婦は、結婚するまでワンルームの狭いアパート暮らしだったのに、新築のマンションを購入しました。

ボロアパートからのマンション、収入が上がったわけじゃないのに”格”が上がった気がしました。

もちろん、35年の住宅ローンを組んでのマンションでしたが、若かった当時はローンの返済の度に自分たちの資産が少しづつ手に入っている感じがしていました。

ローンでは一括で買う場合と比べて倍もするお金を支払っていたのに、周りの人たちも家を買うのに借金するのは当たり前みたいな風潮だったため、余計な支出とは感じませんでした。

”借金”というと響きは悪いですが、住宅ローンって抵抗がない人が多いですよね。みんな組んでいるから。

家を代々引き継いでいた時代から核家族の時代に変わり、住宅の買い方も変わって行ったのでしょうか。

「若い時期に家が必要なのにお金はない、ローンで買うのは普通だろう」と思われがちですが、

しかし借金には変わりない

当たり前ですが、絶対にキャッシュで一括購入したほうがお得です!

事実、ローンを組んだ当初は生活出来ていても、それから子どもが成長し、今度は教育費がかかる時期にきてお金が回らなくなっている人は自分の周りにもいます。

もしも、その金利が増える金利だったら?

その時家を買わずに株を買っていたら?今頃教育ローンを借りなくても良かったかもしれません。

株の話は置いといて・・・

結局、勉強不足のために、銀行や不動産業者の宣伝に負けてしまった、ということだと思います。

住宅ローンって、組んで家を買っている人が多いため、あたりまえみたいになっていますがどうでしょうか。

マンション売却

で、しばらくマンション暮らしをしていたのですが、入居してから8年くらいで売却しました。

売却のきっかけは夫の転勤だったのですが、始めは売らずに賃貸に出すつもりでした。

そうすれば、転勤先から帰ってきたときにまた住めるかな、と思ったからです。

しかし、借主さんと再度自分たちが入居したい時期のタイミングがうまく合うのか?

定年後戻ってきた場合、もはや立て直しの時期でお金ばかりかかるのでは?

賃貸収入と住宅ローン、修繕費やクレームの対応などのリスクの損益計算をしてみたところ、貸しに出すメリットはなかったため売却をしました。

(住宅ローンもなく、一括で購入した家なら賃貸収入を得ていたと思います。)

運よく購入して下さる方が決まり、仲介の不動産屋さんと銀行とのやり取りをしながら引き渡しするのことが出来たのですが、なかなかの大変な作業でした。

買主さんのローンの契約日とこちらの手続きを同時にするため、予定を合わせる必要があり、更に県外への転勤だったため、タイミングも転勤に合わせなければならなく、家を所有するって重荷なんだな、と感じました。

ちなみに、都心部に近い利便性の良い場所だったため、購入時よりも500万くらい高値で売れました。それでも手数料もろもろを差し引いて、ローンで余計に支払っていた分を差し引くと大してお得ではないかな、と思います。

引っ越しを繰り返し、戸建ての賃貸に落ち着く

豪華(?)マンションから社宅への引っ越しで、一気に現実が見えました。

これが本当の姿、我が家に適正な質素な暮らし

まあ、そんな社宅もすぐに慣れ、好きなインテリアとかもそれなりに楽しんでいました。

それから夫の単身赴任が決まり、社宅を出て今では一戸建ての賃貸に住んでいます。

古い田舎の賃貸です。

家を不動産屋ではなく、市役所で見つけました。

この地域では空き家が増えてきており、市が空き家を貸したい人(売りたい人)と借りたい人(買いたい人)の橋渡しをしているんです。

不動産屋が間に入っていないので、大家さんとの直接交渉なので、運が良ければ安くて良い物件に出会えます。

古い家なので修繕もだったりしますが、そこも大家さんとの交渉しだいです。

もちろん、敷金礼金も無し、家は広々、駐車場・庭畑付で、子どもたちの遊びにも良い環境かなと思います。

デメリットとしては、敷地が広いので掃除が手間取る点ですね。(たまにしか掃除していませんが)

それでも家を買う?

賃貸なのでいずれ出ていかなくてはなりません。

しかし、そのために家を買うことは無いです。

我が家は子どもが3人います。今買うなら子ども3人を育てられる広さの家にすると思いますが、子どもは巣立っていなくなってしまいますよね。

そうすると広い家は必要なくなります。

これは私の考えですが、子どもたちには家に縛られて将来を決めてほしくないな、と思います。

高校を卒業したら、進学・就職を家の近くに限定しないでほしい。

我が家は転勤族なので子どもたちに「出身どこ?故郷はどこにすればいいかな?」と聞かれたことがあります。小学校の授業で「自分の生い立ちを知ろう」みたいなことをするんですよね。

生まれた場所、最初に育った場所などはちゃんと伝えていますが、子どもたちそれぞれ心に残る場所があります。そこが故郷だと思うし、一カ所じゃなくてもいいと思います。

それに、場所は違っても家族のメンバーは一緒ですからね。そこが故郷でもいいのかな、と思っています。

家を持たないからフットワーク軽く

我が家は家がないので、いつでもどこでも行けます。

上の子が大学に進学でどこか遠くに決まったら下の子連れて全員で引っ越しちゃてもいいんです。

夫は引き続き単身赴任だろうから、その方が経済的には楽かも知れません。

今は2重生活でもやっていけていますが、子どもたちが大学に進学して3重生活になることも大いにありますので、その場合は家のローンとか言ってる場合じゃなくなります。

さて、老後はどこに住もうかな?

と考えるのも楽しいです。

日本の人口が減っている、ということはどこにでも住めそうですね!

タイトルとURLをコピーしました