冷蔵庫にあるだけの食材で節約献立に取り組んでいます。
夕飯からご紹介
- 麻婆豆腐
- サラダ
- 中華スープ
- ごはん
麻婆豆腐の味付けは味噌、醤油、中華だし、酒、水、片栗粉を溶いておきます。
豚ひき肉、ネギ、生姜、ニンニク、をごま油で炒め、上記の調味料を追加し、最後に豆腐を入れます。
市販の「もと」よりも遥かにお安く、量も多く作れて最高です。
大人用には辛口に。出来上がってから辛みにラー油や唐辛子粉を入れました。

翌朝
朝一で娘のお弁当を作ります。
子どもたちに人気のハム巻おにぎりはマヨネーズを入れて。
ポテトフライは揚げずに簡単バージョンですが、美味しさに変わりなくてこれも人気です。
- じゃがいもをくし形に切り、
- タッパーに入れ、
- 少し水を張ってレンジでチンする。
- 楊枝を刺してみて中まで熱が通ったら、
- フライパンに油をひいて焦げ目がつくくらいに焼く。
- この日の味付けは、塩コショウ&青のりにしました。

そして続けて朝ごはんも作ります。
野菜や魚肉ソーセージの炒め物など。これはお弁当にも入れます。
卵焼きは4年生の息子が焼いてくれました。

まだ冷蔵庫の在庫のみで大丈夫そう、買い足しはしていません。
この日は、この後すぐに仕事に行ってきたため買い物をする時間もありませんでした。
節約にはちょうど良かったです!