先日、とても小さく畳めるエコバッグNanobag ナノバッグを購入しました!

私が購入したのは、シンプルな無地のものです。
このエコバッグは、リップストップという丈夫な生地で作られているようです。
生地のことについてを調べてみました。
リップストップ生地とは、その名の通り「rip(裂ける)」ことを「stop(止める)」特徴があります。 主にナイロン、コットン、ポリエステルなどの生地をベースに、リップストップナイロンを格子状に縫い込んでいった生地のことです。また、生地は混紡(2種類以上の素材を混ぜ合わせて縫製)して 作ることもあります。 生地の特徴としてはこのような格子柄が見られます。元々軍用で実用性を評価され使われてきましたが、アウトドアやスポーツが盛んにおこなわれる昨今、人々の生活においてなくてはならない存在となってきています。
確かに、格子状の模様が見えます。
これが生地の強さの秘密なのかも知れません。
あまりにも薄手なので、角張ったものを入れるのは破けそうでちょっと怖いのですが、軍用ともなればきっと丈夫な生地なのでしょうね!
広げるとこんな感じ、容量は結構あります。
本体に巾着が縫い付けてあります。

巾着と比較すると大きさが分かります。
一回の通常の食糧品の買い出しには十分なくらいの大きさです。
この小さな巾着に入れ込む際は、クシャクシャっと適当に押し込んでもちゃんと収まりました。
頑張って押し込む感じではなく、普通に簡単に入ります。
説明書にも「たたまなくてOK!適当に押し込むだけ!」とあります。

買い物にエコバッグが必須になってから大分時間が経ちました。
それなのに、買い物袋を忘れてしまったり、バッグの容量オーバーになってしまったりしてしまいますが、これからはNanobag ナノバッグをいつも携帯したいと思います。
逆にバッグの中で迷子になってしまうくらい小さいです!
リンク