こんにちは!節約主婦たみこです。
今日は、知っている人だけが得をする!
【住居費の節約】家賃5万円!家族で暮らす広々3LDK+S1戸建てに暮らす『住宅事情』についてお話しようと思います。
駐車場付き広々戸建て
節約主婦の私がどんな家に住んでいるのか紹介します!
現在、築約50年、古いです。
中心街まで歩いて20~30分に位置していますが、田舎の入り組んだ場所にあり、スーパーも少し離れているので、買い物に私は車が無いと厳しいかなと思います。
一戸建て、平屋です。
- リビング、テーブル+家族サイズのソファセットを置いたら一杯になるくらいの広さのリビング
- キッチン、IHコンロもおいてある独立型のキッチン、広々しています
- 浴室、昔ながらのお風呂→入居後、ユニットバスに作り替えていただきました!
- トイレ、普通のウォッシュレット付のトイレ→入居後に水漏れし、便座丸ごと交換してもらいました。
- 洗面所、レトロな古い洗面所
- 広めの6畳の和室、ここは床の間や作り付けのタンス、広い押し入れや天袋などがあります
- 4畳半の和室
- 5畳程度の洋室
- 謎のスペース、建て増しをした家のようで、2~3畳ほどのスペースや廊下など不思議なスペースがあります。洗濯物を干したりして使っています
- 駐車場、狭いですが2台分
- 畑、結構広大な畑があります。初めは家庭菜園で沢山作ってみましたが、管理しきれなくて草原と化しています。
欠点は古くて建付けが悪いこと、虫が出る!ことです。
あと、住み始めてから何か所か雨漏りもしましたし、浴室の水が流れていかない!などというトラブルもありました。
古いので規格が古く、シーリングライトがはまらない!なんてこともあり、付け替えてもらったり
修理が必要な個所は何度か修理してもらいつつ住んでいます。
古い家は不具合がどうしても出てくるので、大家さんがきちんと対応してくれる方なのかをきちんと確認した方が良いです。
あとは契約書もきちんと作成してもらい、故障の場合の対処なども明記してもらうべきですね。
我が家の大家さんは家の管理をしに全然見えないのですが、こちらが要求すれば対応してもらえるので一安心です。
我が家の家族の構成人数など
今の家で暮らし始めてから6年が経ちました。入居した当初は子ども3人と主婦の私の4人で暮らしていました。(夫は単身赴任中)
この春、長女が家を出て1人暮らしを始めたため、普段は小学校4年生・中学校1年生の2人の息子と主婦の私の3人で暮らしています。
夫や長女が帰省してきても、いつでも受け入れる十分な広さがあります。
夫が転勤族&将来の見通しがないため、家を買うことは今のところ考えていません。
空き家バンクって何?
今の家を借りたのは6年ほど前なのですが、空き家バンクを利用しました。
市役所に「空き家バンク」というものがあるのを知りました。(空き家バンクについては国土交通省のホームページをご覧ください)
空き家の持ち主(大家さん)と家を探している人が直接取引できるものです。
私が住む地域は地方なのですが、過疎化が進み、高齢者が亡くなって住んでいた家に空き家が増えてきています。このような空き家を持つ人と家を探している人を繋ぐ制度が空き家バンクです。
ちょうど6年前に家を探しているときに知りました。
具体的には市役所に出向いて、必要書類に個人情報などを記入して登録をします。それから、空き家バンクに登録されている不動産を紹介してもらえました。
登録されている空き家は本当に様々で、不動産屋さんが取り扱えないような朽ち落ちて立て直さなければ住めないような家もありました。
しかし、すぐに住めそうな家も結構あって、掘り出し物を見つけられたらラッキー!という感じです。
不動産を通さないので、色々と自己責任になります。
不動産本体や大家さんとの家賃について、トラブルも予測して自分で調べたり、大家さんに聞いたりして失敗のないようにする必要がありました。
大家さんとの直接交渉
良さそうな家が見つかったら市役所の職員さんから大家さんへ私の連絡先を伝えてもらえ、私には大家さんの連絡先を教えてもらえます。
私は2軒の気になる家がありましたが、1軒は迷っている間に他の方と契約されてしまったので、今住んでいる家の見学をすることにしました。
大家さん立ち合いで家の説明と見学をさせていただきました。
この家は、大家さんの叔母にあたる方が最後に1人暮らしをされており、ご高齢で亡くなられて空き家になったのだとか。
空き家になってから6年が経過しているようでしたが、時々片づけや掃除をされていたようで、とても状態が良く、大家さんが現役でお仕事されている&まだ大学生のお子さんがいらっしゃる、と信頼できそうだったのですぐに契約することにしました!
大家さんの話では、既に何件かの問合せがあったようなのですが、他の方は事務所など会社関係で使いたい方などだったそうで、大家さん側は私たちのような家族に入居して欲しかった!と喜んで下さりウィンウィンでした!
そこから入居日や家賃などを決めていきました。
大家さんに不用品の片付けをしてもらう
見学したとき、古い家で、整ってはいるのですがとにかく物が多かったです。
レトロなタンスなどの家具、テレビ、などなど、既に誰か住んでいるかの雰囲気…懐かしい実家のようでちょっとわくわくしました。
大家さんはこのまま使ってくださっても良いですよ~、と言って下さったのですが、我々の物もありますので、全部処分、片づけてもらいました。
気になる家賃は?
先にもうご紹介したように、家賃は月々5万円です。
管理費などその他にかかるお金はありません。もちろん契約更新料もなし!
この金額が高いか安いのかわかりませんが、例えばこの周辺の2DK程度のアパートでこの値段では入居できないのでお得かな、と思います。
広々ですし!
家賃の他に家にかかる費用は、火災保険になります。
こちらは私の方で探して契約したので、とても安く済み、年額4000円かかっていません!
不動産屋で契約すると火災保険がすごく高いんです!なぜか不動産屋指定で年額3万程度もかかるところもあります。
一番のメリットは男子が走り回っても誰にも迷惑が掛からないこと!
子育てするにはすごく良いんです!
ご近所にもよりますが、楽器の練習もできるということ!すごく嬉しいです。
家賃を節約して貯められるお金は?
結婚当初は首都圏でマンション暮らしをしていました。
夫の同僚と比べると安めのマンションを購入したのですが、それでも月々のローンは平均で10万ほど支払っていました。
その時と比べると家賃は約半分、しかも夫の会社から家賃補助が1万ちょっと出ているので、実際の家賃は4万円いかないくらいです。
今のところに住み始めて6年が経ちますが、これから一番下の子が高校を卒業するまであと9年間ここに住む予定で、今年、更に9年間の契約更新をしました。
9年契約なんて聞いたことないですよね(笑)これも個人間の契約だからできる技です!
なので、合計15年間ここに住むとなると、
月額5万円×12か月(1年)×15年間=900万円
同じ年数で家賃10万円を払い続けると仮定すると…
月額10万円×12か月(1年)×15年間=1800万円
いかがでしょうか?900万円浮きます!この浮いた分で子ども一人を大学へ行かせてあげられます。
持ち家派の方にとっては賃貸は「掛け捨て」になるので勿体ないのでしょうか?
しかし、家に不具合が出てきたら修繕しつつ住む必要がありますが、賃貸なら大家さんにお願いすることが出来ます。
特に、我が家は子どもがいますので、大学まで行くことを考えると、教育費が沢山かかります。
家賃を抑えた分、教育費の準備も十分にできますので、我が家はこのスタイルで安心してくらしていけるかな、と思います。
是非参考にしてみてください♫